
History
株式会社アクレ
〒208-0011 東京都武蔵村山市学園3-19-2
TEL:042-516-9600/FAX:042-516-9620
| 2021 | 東京オートサロン開催中止 |
| 東京オートサロン出展 | |
| 2020 | 謎ナット新発売 |
| 謎パッド新発売 | |
| 東京オートサロン出展 | |
| 2019 | ホンダS660専用ブレーキキャリパーを新発売 |
| フォーミュラドリフトに参戦中のチームドルーピーの3台にサポート開始 | |
| 中国珠富汽配 ZhuFu Auto Partsと代理店契約締結 | |
| 東京オートサロン出展 | |
| 2018 | 東京オートサロン出展 |
| チームオクヤマ全日本ラリー参戦開始 | |
| チームクニーズのD1車両のサポート開始 | |
| 2017 | チーム村上モータース、スーパー耐久ST5クラス・シリーズ優勝 |
| チームオクヤマダートトライアル2年連続シリーズ優勝 | |
| ペルーfrenos del peru社と代理店契約締結 | |
| 東京オートサロンにてモノブロックキャリパーを発表 | |
| 2016 | チームオクヤマとダートトライアル参戦1年目でシリーズ優勝を獲得 |
| タイ・レーシングブレーキショップと代理店契約締結 | |
| チームオクヤマとコラボレーションにてラリー・ダートトライアルに参入 | |
| 2016東京オートサロンに出展 | |
| 2015 | 2015東京オートサロンに出展 |
| 中国代理店がLUCAX TRADING社に変更 | |
| 2014 | 2014東京オートサロンに出展、RWBポルシェ展示 |
| 台湾PINGS TRADING社と取引開始 | |
| 中国Macan Car Care社と代理店契約締結 | |
| 2013 | 2013東京オートサロンに(株)バリスと共同出展 |
| 筑波スーパーバトルにアクレ86で初参戦1`05,881を記録 | |
| フィリピンRIKEN MOTOR SALES社と代理店契約締結 | |
| 2012 | 1月テクニカルセンターを本社内に移転 |
| 2012東京オートサロンに(株)バリスと共同出展 | |
| ショールームを本社社屋内に開設 | |
| 筑波スーパーバトルにアクレ86で初参戦1`06,614を記録 | |
| 2011 | 2011東京オートサロン出展 |
| 香港KYB SHOP H.K.と取引開始 | |
| 11月本社を東京都武蔵村山市に移転 | |
| 2010 | 2010東京オートサロン出展 |
| スーパーGT300クラスに参戦 | |
| ロシアDuke-Racing社と取引開始 | |
| 2009 | 2009東京インポートオートサロン出展 |
| 中国・上海に事務所設立 | |
| アクレ・キャリパーキットを新発売 | |
| 2008 | 東京オートサロン出展の各社に車高調キットOEM供給を開始 |
| 仏カーボンロレーヌ社製ブレーキパッドの日本総発売元として取扱いを開始 | |
| 11月アクレ・ディスクローターシリーズを新発売 | |
| 2007 | 1月オフィシャルサイトリニューアル |
| 5月輸入車専用ブランド「シュトラーゼ」を新発売 | |
| 6月イタリア・ウルトラスポーツ社と取引開始 | |
| 7月フィリピン・リッチモンドオートパーツ社と取引開始 | |
| 8月アクレ車高調キット「アクティブサスペンション」を発売開始 | |
| 2006 | 1月アクレ・パフォーマンスキャリパー発売 |
| 中国Shenzhen Cross-Country 4WD Industry社と取引開始 | |
| スーパー耐久レース、RUN-UPスポーツチームのポルシェGT3Rをサポート | |
| 4月鍛造4ポットキャリパーを発売 | |
| 2005 | ハイパーレーシングHRをリニューアル及び価格変更を実施 |
| 輸入車用ブランド「アクレ・ユーロ」を発売 | |
| ブレーキフルード「フォーミュラ・リキッドDOT5オーバー」を発売 | |
| スーパー耐久レースにアクレ・ランサー参戦 | |
| 6月韓国GTレースのサポートレースにブレーキパッドを供給 | |
| 9月業務拡張の為、本社移転 | |
| 11月アクレ・ブレーキラインの大幅プライスダウンを実施 | |
| 12月オーストラリアTeamJetspeed社と代理店契約 | |
| 2004 | 9月フォーミュラ・タイタン発売 |
| アクレのロゴを一新し、旧ロゴと併用使用を開始 | |
| 株式会社スタッド社にアクレGPセーフティパッドを独占供給の契約 | |
| 2003 | 東京オートサロンにペトロルブインターナショナル社と共同出展 |
| 7月フォーミュラ・アクレ発売 | |
| マカオGP、F-3レースにトムススピリットチームをサポート | |
| 2002 | アクレ・スーパーファイター発売 |
| 香港フューエルタンクレーシングカンパニーと代理店契約 | |
| マカオGP、F-3レースにトムススピリットチームをサポート | |
| 12月資本金を1,000万円に増資、株式会社アクレに社名変更 | |
| 2001 | マカオGP、F-3レースに無限チームをサポート |
| 2000 | 株式会社トムス社よりアクレブランドを譲渡される |
| 1999 | 独自ブランド売却に伴い『唐変木』ブランド立ち上げる |
| 台湾 龍穎國際産業有限公司の商品開発に協力 | |
| 1998 | 某メーカーより独立、独自にブレーキパッドブランドを立ち上げる |
| 1996 | 有限会社ヴィーンズ3月設立 |
| 某ブレーキパッドメーカーの開発協力及び代理店業務を開始 |